<JR東海>ICカード乗車券を導入へ 3年後めど

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000008-mai-bus_all

 数年前に関東私鉄各社が「パスネット」を導入し、「これで関東の私鉄は全部乗れます!」と各社が大々的に宣伝していた。しかし、普及率はいかほどのものだったのだろう? 私鉄・地下鉄相互で繋がっているのならいいが、例えば私鉄・地下鉄からJRに直通している場合、例えば千代田線からそのまま松戸や柏に行きたい場合は使えない。おまけに自動改札がない地方の駅では、パスネットで切符を買うという何とも利便性に欠けたものだった。

 さて、パスネットが出始めた頃JRはどうしていたかというと、ICカードの実用化に向けて必死こいて研究中だったのである。そして、後発になったJRの共通カード「Suica」はどうなったかというと……

 言うまでも無い。Suicaの圧勝でした。

 まず、「タッチ&ゴー」という、定期券入れを触れさせるだけでいいという実に分かりやすい改札の通過方法。次に、Suica定期券という「定期券+イオカード」という機能を持たせ、定期券利用者を引き込むことに成功した。おまけに、JR東日本は自動改札が無い駅にもSuicaを設置させたのだ。「簡易Suica」というもので、改札の脇にSuicaのタッチ部分が置いてあるだけの簡単なものだが、機能は全く一緒。これで、パスネット導入時に存在していた利便性の格差は大いに縮まった。

 これを受けてなのか、ついに関東の大手私鉄もJRと共通で使えるICカードの導入に本腰を入れ始めた。あと数年もすれば、私鉄からJR(その逆もしかり)への乗り換えは相当楽になるね。