地理ネタ2発。

群馬名物・3つの東村が無くなる日。

 いわゆる平成の大合併により、群馬にある3つの東村(勢多郡佐波郡・吾妻郡)がこの春で消滅する。まあ、これを惜しんだところでしょうがないが、この記事に書いてあるエピソードは笑った。

 事情を知るマスコミは郡名で区別してきたが、テレビの旅番組などが「東村」と紹介すると、別の村に問い合わせ電話があることもしばしば。勢多郡東村にある詩画作家星野富弘さんの美術館を訪れようとした観光客が、「見つからない」と、赤城山を挟んで約50キロ西の吾妻郡東村の役場に駆け込んで来たこともあったという。

 ……そりゃまあ、どちらも山ばっかりではあるけれどね、せめて途中で気が付けよ! でも地理感覚に鈍い人ってこんなもんか?

日本一高い所を走る国道は?(『国道標高図』)

 昔は国道299号だったそうですが、現在は292号・渋峠の標高2172メートル。かつての志賀草津道路ですな。これはもはや峠越えというより、車で登山してるようなものだ。ちょっと行ってみたい気もするが……軽だとちょっと厳しいかな。